春一番!「ハコベ」

ハーブ、野草

↓うさぎに関するお手伝い(シッター)お気軽にご相談ください

https://usako.co.jp/free/usakohouse ∞———————-∞

↓健康相談、体調相談、これって病院へ行った方がいいの?オススメの用品は?などは有料窓口よりご連絡ください

https://usako.co.jp/free/info ∞———————-∞

↓頑張れ!うさこんち!ご支援よろしく窓口 https://usako.co.jp/free/support

うさちゃんの生態の基礎がわかる、押し付けがましくない飼育本!石毛じゅんこは私だよ!

うさこんち(関東地方)の庭にも、ハコベが生え始めました!

ハコベは、小鳥やうさぎが好んで食べる、春の野草です。

ヒトでも食用になります。
小さな白い花と、つぼみ、
枝葉が放射状に伸びているのが特徴。

みんな美味しく食べたり、興味を持ったり♪

あっという間に食べてしまいました🌱
アルフォンスくん
ご自宅でも食べ慣れていたようです🌱
モカちゃん
後ろ向きで堪能中🌱
ともこちゃん
こっこれは…美味い!🌱
キアくん
野うさぎはもちろん大大大好き!🌱
野ばら
ひよこや小鳥も、ハコベ大好きです🌱
キンカチョウ小錦

食べていい野草、毒性のある野草。見分けは、慣れていないと難しいです。実物の質感や大きさ、また、生えやすい場所などを知っている人でないと、ネットの画面や書物(写真)だけではやはり、判断が難しい場合があります。ペットに与えるものを採取する時は、経験豊富な人に一緒に行ってもらいましょう。

見間違え注意!↓↓↓

しれっと隣にいる雑草。
これはハコベではありません!
ミントのくせに毒性あり!
間違えてペットに与えないで!!

ラビーメイドで頼んでくれれば「うさこ母」が「春の野草採取」に同行することもできます🍀*゜

うさこ母=石毛じゅんこ。
捨てられうさぎのうさこと出会って、うさぎの素晴らしさを知り、うさぎのために生きてる女、うさこ母。うさぎホテル「老うさホーム®うさこんち®」(2011年~)運営。「うさぎがおしえるうさぎの本音(朝日新聞出版)監修。雑誌「うさぎと暮らす」「うさぎのきもち」など記事監修多数。数千頭の家庭のうさぎをお預かりした経験から、うさぎ界へさらなる貢献を目指す。

愛玩動物飼養管理士、動物取扱責任者、メディカルハーブコーディネーター、ペットフード販売士、AllAboutうさぎガイド。電気自動車日産リーフ乗り11年生2台目。

動物取扱業第一種(保管)東京都第101430号

旧ブログもみてね https://ameblo.jp/usako-haha/

usako_hahaをフォローする
ハーブ、野草
usako_hahaをフォローする
うさこ母のうさぎ人生

コメント

タイトルとURLをコピーしました