ももちゃんのソアホック

うさこんち

うさぎのきもち(Vol.4)

価格:1,980円
(2022/9/20 14:50時点)
感想(1件)

Amazonのページへ

••┈┈••••┈┈••••┈┈••••┈┈••

現在「ペットホテル」のご予約を受けつけておらず、皆様から心配や不便などのお声を頂いております。大変申し訳なく思っています。人により受け取り方も様々かと思いますが、できれば真意が伝わり、私の考え方をご理解頂けたらと思い、簡単に書きます。

《私が抱える問題点》

1、自宅運営の限界

2、ひとり運営の限界

3、設定価格の低すぎ(安すぎ)

これらにより無理をしすぎてしまい、ON•OFFが無く、ずーっとONのまま何年も突っ走って来てしまい、自律神経を壊してしまいました。また、ネット集客により非常に多くのお客様と知り合えたという利点の反面、1人で対応しており無理が出てしまいました。

自分が体調を崩すだけなら良いのですが、今後、お預かりの子に影響があってはいけないと判断し、早めに「予約を受けない」措置を取っている次第です。

私には、多くの人に「うさぎの正しい知識を知って頂き、うさぎを幸せにして欲しい」という信念があり、

お客様のものである唯一無二の命を、常にたくさん、365日雪崩のように来るご依頼に、1人で立ち向かう精神力と体調がこの先維持できないのではと感じ、早めに対策を取ったしだいです。

また逆に、おまかせ型のホテルと対比し、オーナー様参加型の運営方式に変えてゆこうと、気がつきました。

それが、ラビーメイドです。ホテルをやめたのではなく、うさこ母の利用を時間単位にした、と考えて頂きたいです。ホテルの役目はカバーしているつもりです。また、現在も新規は受付けていないだけでホテルはやっていますので、やめたとかやってないとか、思わないでくださいね。

また、うさこんちを通して知り合った、愛するうさちゃんが旅立ってしまった知らせを聞くごとに、私の心にも穴が少しずつ空いてしまったことも、書き添えておかねばなりません。私は、うさちゃんを安心させてあげたく、幸せにしてあげたいと思って日々活動しています。知り合った子は、どの子も愛しいです。そういう辛い思いを蓄積しながら続けて行くことに少し無理があると、自分で気づきました。

命を扱う仕事は、仕事と割り切れない部分があります。

《現在の対応策》

◆時間区切りのご依頼(シッター)でお願いいたしますこちら

◆ご相談は有料窓口からお願いいたしますこちら

◆営業時間(問い合わせや連絡含む)を決めました、どうか周知お願いします9時~18(終了19)、火曜日定休

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.

ご旅行が大好きな、ももちゃんのオーナーさまは、ずーーーっと先まで、ご予約をくださっています。

今回も、ご旅行楽しまれてきたそうですよ( *¯¯*)ウフフ

お帰り前に、ももちゃんを、ブラッシングしました。

ありゃ。ソアホックをみつけました。

ビクタスクリームを塗りました。

他に「プロポリスクリーム」や「紫軟膏」なども、良いですよ。(只、なるべく舐めないように注意してください)

ももちゃん、元気にお帰りになりました。

またね。

••┈┈••••┈┈••••┈┈••••┈┈••

うさこんち基金へ応援いただけましたら嬉しく思います

(うさこんちホームページ内ご支援窓口へリンク)

老うさホーム「うさこんち」
うさこんちを応援!ご支援のお願い◎始まりは、小さなカンカンでした→うさこ基金を始めた時の記事へ◎寄付先記録2019.1 オーストラリア山火事2020. あひるを救え!ク...

………………



うさこ母=石毛じゅんこ。
捨てられうさぎのうさこと出会って、うさぎの素晴らしさを知り、うさぎのために生きてる女、うさこ母。うさぎホテル「老うさホーム®うさこんち®」(2011年~)運営。「うさぎがおしえるうさぎの本音(朝日新聞出版)監修。雑誌「うさぎと暮らす」「うさぎのきもち」など記事監修多数。数千頭の家庭のうさぎをお預かりした経験から、うさぎ界へさらなる貢献を目指す。

愛玩動物飼養管理士、動物取扱責任者、メディカルハーブコーディネーター、ペットフード販売士、AllAboutうさぎガイド。電気自動車日産リーフ乗り11年生2台目。

動物取扱業第一種(保管)東京都第101430号

旧ブログもみてね https://ameblo.jp/usako-haha/

usako_hahaをフォローする
うさこんち
usako_hahaをフォローする
うさこ母のうさぎ人生

コメント

タイトルとURLをコピーしました