「モカちゃん」ようこそ!いちげんさん、1000kmのお迎え

うさこんち

なんと!町田から関西まで、片道約500km、お迎えに行きました!

半年以上前からご利用のご相談をいただいていて、コロナの影響で、お迎えの日がのびのびになっていました。

やっとこの度、全てのタイミングが重なり合い、万事うまく、お迎えの日が叶いました。

なんと、もうひとかた、同時期に関西(しかも、両家が近い!偶然!)のお迎えの予定が入り、

その日は、おふたり乗っけて、うさこんちのリーフたん『にすもん』は、活躍したのでした。


モカちゃん、5歳、男の子

移動の翌日。うーん、ここはあんしんできるところかなあ?少し不安げな、モカちゃん。
心配なかった!元気にあそびだす、モカちゃん。

モカちゃんは、これから、長い間、うさこんちに滞在する予定です。

大切な命の、信用を得ての、ひとさまからのお預かり。デリケートなうさぎさんの長期飼育という難しい立場で、大変なプレッシャーではありますが、過去の経験を生かし、毎日元気で過ごせるよう、全身全霊をこめてお世話させていただきます。

長期のお預けとなると、遠方からもご依頼を頂く、うさこんち。

先に書きました通り、お迎えの当日は、うさちゃん(偶然にも)おふたりお預かりして、町田に戻ってきました。

リーフを新しくしてよかったです。充電回数も少なく、安全性も増し、往復1000km運転しても楽で、どれだけ助けられたか分かりません💕


長旅だったおふたりさん。本日も元気で、うさこんちでのんびり過ごしています💕

アルフォンスくん
(ようこそ!の記事は、アメブロ1月に)(2度目の来訪なのです)
モカちゃん「なんでも食べて元気に過ごすぞ!」

うさこんちでは、お帰りのお約束の日まで、大切にうさちゃんをお預かりしています。目の行き届く、少人数卯しかお受けしておりません。来年のご相談まで入っておりますため、空きがほぼ無い状況です。

うさこ母=石毛じゅんこ。
捨てられうさぎのうさこと出会って、うさぎの素晴らしさを知り、うさぎのために生きてる女、うさこ母。うさぎホテル「老うさホーム®うさこんち®」(2011年~)運営。「うさぎがおしえるうさぎの本音(朝日新聞出版)監修。雑誌「うさぎと暮らす」「うさぎのきもち」など記事監修多数。数千頭の家庭のうさぎをお預かりした経験から、うさぎ界へさらなる貢献を目指す。

愛玩動物飼養管理士、動物取扱責任者、メディカルハーブコーディネーター、ペットフード販売士、AllAboutうさぎガイド。電気自動車日産リーフ乗り11年生2台目。

動物取扱業第一種(保管)東京都第101430号

旧ブログもみてね https://ameblo.jp/usako-haha/

usako_hahaをフォローする
うさこんち
usako_hahaをフォローする
うさこ母のうさぎ人生

コメント

タイトルとURLをコピーしました